team☆ya-bang!

 〜チーム☆ヤバン リーダーの日常〜

2008.11.16 Sunday

菊の振袖

  

来年早々結婚式を挙げる事になり、昨日は親戚の伯母様たちがお祝いを持って家に来てくれたので、着物を着てお出迎えをしてみた。
未婚女性の第一礼装は振袖だよね〜、って事で、年齢は一切関係なく振袖を着る。
今が季節の菊柄で、袖が二尺の中振袖。
普段から一尺八寸や二尺の袖の着物を着まくってる身としては、あまり振袖感は抱かないんだけどね。



一日着終わった後なので、お太鼓がいがみまくってるけど・・・。
真っ白じゃなくて、ちょっとピンクがかった白地に唐獅子の刺繍の帯。
どうしてもこの象牙の帯留がしたかったので、三部紐に合わせて青緑色の帯揚げ・・・。
よく見たら前帯にも同じ青緑色があるのだ、だからいーのだ。

あぁ〜、でも着物を汚してしまった。
八掛だけど。裾だけど〜。
洗いに出さなきゃ〜悲しい

| しも | キモノ | 12:03 | - | - |

▲ PAGE TOP

2008.10.23 Thursday

姫路キモノオフ会

19日の日曜日に、オフ会で姫路まで行ってきました。
来秋から姫路城は平成の大改修が行われるとの事で、同じ兵庫県なれども中々行く事が無いので、しばらくの見納めにと思い遠路のお出掛け。
この日は久方振りにteam☆tiaraが3人揃いました♪

いーたんとは、もういいよ、ってくらいにしょっちゅう会っているのだけど、つかさちゃんとは本当に久し振り。
中学生男子が好きな女の子に会った並にテンションがアガルアガル↑
あまりの舞い上がり振りに、逆につかさちゃんとそんなに話せず。
・・・何故だ?


穴子丼を食すいーたん。
でも本当は穴子を食べられないので、つかさちゃんと私に穴子を取り分けた後の、穴子のタレがかかったご飯のみを食すいーたん(笑)


当日は27名のお着物さんたちが大集合。
ステキです。
密かに隠れファンの ゆいちゃん とも今回はちょっとだけお話しができて、超うれしい。
いつもめんこい着物姿で、いつかお友達になって貰おうと野望を抱いているのだけど、そもそもこんなストーカーちっくな野望を抱いている奴と友達になってくれるのかは謎だな。。。
でも今回は一緒に写真も撮って貰えたのでいーのダ。

この日は26度の暑さで、単衣で正解でした。
長襦袢も着なくてもいいぐらいの太陽光線。
今年は色白であらねばならぬのに、ガンガン焦がされていく。
恐ろしや。。。


今日のコーデは、紫とベージュの単衣で、よく見ればベージュの部分には共濃いの色で花(多分菊?)の絵が染められてます。
半襟も紫に菊の柄。
帯は、いーたんに誕生日プレゼントに買って貰った黒地に柿の染帯。
菊に柿にと秋尽くしでまとめてみたつもり。
その季節にしか着られないモノって、贅沢でとっても幸せ。
いーさま、ありがとっ。


下駄は、この日の為におろしたチェリーの手彫りの下駄。
秋とは関係無いけど、フルーツ繋がりって事で。
鼻緒は片側は3本になってて、もう片一方はみつあみになってる!!
この作家さんの下駄ではいつもなのだけど、手彫り部分は足で踏んで穿いたら見えなくなっちゃう部分だけでなく、横にも後ろにもはみ出して彫られているので、歩いていてもチラリと見える。
カワイ〜。
右足と左足の柄も繋がっているので、左右間違わずにすむしね。
この手彫りの下駄シリーズは、他にもサイコロと鬼を持っている。。。
どれも甲乙付け難く大好きなのだ。


つかさちゃんといーたんの着物姿は、こちらへどうぞ。

| しも | キモノ | 02:53 | - | - |

▲ PAGE TOP

2008.10.03 Friday

ある日のコーディネート

先日いーたんとお出掛けした時に写真を撮り損ねたので、干していた着物を直す前に激写☆



私としてはかな〜りお久し振りに着るお召しの単衣に、羽二重の染めの丸帯。
小物は全部黒にしました。
半衿も黒。(長襦袢に付いたままのをそのまま着たからだけど…)
お召しや銘仙は、着物を買い始めた本当に最初の頃に買ってから、殆ど買った事がない上に、その買ったやつも大概フリマで手放して、今は持っているのを思い出せないくらい。
今は柔らかものの着物ばかりに目がいく。
だから、柄と雰囲気は気に入ったけど、ちょっと汚れてるしお召しだしな〜、って買うかどうしようか迷っていたら、いつもお世話になっている着物屋さんだから、他にも買い物してたしオマケで付けてくれたんだっけ。
ラッキー楽しい

帯は黒地に雪輪模様。
全部じゃないけど、文字が書いてある。
う〜ん、よく分かんないけど百人一首の下の句っぽい・・・?


『嵐吹く 三室の山の もみぢ葉は 龍田の川の 錦なりけり』?


『このたびは 幣もとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに』??


『天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも』???

私が勝手に予想してみました。
なんか風流でいいやね。

| しも | キモノ | 01:53 | - | - |

▲ PAGE TOP

2008.09.23 Tuesday

アンティーク子供着物




カワイイ子供用の着物たち。
おばあちゃんの家の箪笥で見つけた私のお宝。
アンティークと言っていいのか分からないけど、実はこれ、うちの母ちゃんとその妹が子供の頃着ていた代物だそう。
年に一度お正月には、鈴の付いたこっぽりを履いて、この着物を着せて貰うのが楽しみでしょうがなかったそうだ。
だよね〜。
こんなカワイイ着物だったら、さぞ楽しみだろうなぁ、と思う。
私も着たかった。。。
もう何十年前だかに母ちゃんたちが着て以来、誰も着てないと思われる。
でも多分、自分に子供ができたとしても、勿体無くて着せられないだろうな。
もう観賞用だわ、きっと。

写真じゃ青く写ってるけど本当は青緑色の錦紗縮緬の着物は、白い鳩が飛んでいる。
ギャ〜って叫んじゃうくらい、色も柄もモロ好み。
たまらんなぁ…。

ピンクの着物はお花と扇の柄。
地模様が浮き上がって見えて、カワユイ。


| しも | キモノ | 20:11 | - | - |

▲ PAGE TOP

2008.08.28 Thursday

今作っているモノ

前回の絹麻の単衣を、暴挙とも言える位の超スピードで仕上げてからというもの、猛烈な燃え尽き症候群に見舞われ、次に何を縫おうかというヤル気すら起きない日々が続いたのだけど、月謝払ってるんだし、お稽古行かなきゃ勿体無いよね・・・、ってな貧乏ド根性で、現在は大正ロマン感たっぷりの袷の洗い張りを和裁教室で縫ってます。
だけどこの洗い張りちゃんたら、カワイイが故に超曲者で、身丈が148cmの断ち切りというかなりのミニマムサイズ!!
これじゃ、出来上がりは140cm前後になっちゃうじゃないの!?ショック
せっかく自分サイズに一から縫うのに、対丈でしか着れないなんて切ないよね悲しいって事で、見えない所で別布を接ぐ事にしました。
いや〜、はっきり言って、接ぐ事を簡単に考えてました、私。
侮ってましたよ、思いっきり。
はっきり言って全然進みません、ハイ。
更に宿題して行かないもんだから、胴接ぎするだけなのにお稽古2回も掛かっちゃう始末汗
おまけに、頑張ってやっと繋がった〜と思ったら、何かもうスゴイ貧乏臭い・・・。
もう何だかとっても切ない今日この頃。。。
元気出そうぜ!オーしょんぼり


背中の接いだ部分。何だか切なそう。。。早く背縫いしなきゃ〜。汗

| しも | キモノ | 00:11 | - | - |

▲ PAGE TOP

2007.11.27 Tuesday

振袖着付け〜恋文の巻〜



23日の祝日に、仲良しのいずみちゃんの振袖着付けをしました。
振袖ももう最後かもしれん…という事で(笑)、派手目の帯結びをする事に。
決して背が高いとは言えないワレワレとしては、立矢よりも文庫が向いているのだけど、やっぱ立矢も捨て難い。
最終的にいずみちゃんの意見で立矢に決定!
昔、着付け教室に通っていた時の教科書とにらめっこしつつ、コタツでヌクヌク幸せそうな母親を無理やり引っ張り出して、練習練習汗
あんなに毎週習っていたのに、やらなきゃ忘れる一方で、中々大変ですわ。
いくつかピックアップして練習した中で、これが可愛いんじゃない?と思ったのが、写真の帯結び“恋文”です。
立矢の羽根の真ん中のお太鼓の部分が、結び文の様に結び目になってマス。
着付けている時は時間が無いから必死だけど、改めてじっくり写真で見ると色々と反省すべき点がチラホラと冷や汗
だから写真は小さ目で。。。

| しも | キモノ | 22:58 | - | - |

▲ PAGE TOP

2007.04.03 Tuesday

大正ロマンが大好きだったり。。。



こってこての大正ロマンが大好きだったりする。
着物も帯も柄々のド派手な色使いが大好きだったりする。
ショッキングピンクも黄色も緑も青も紫も全然平気で着たりする。
だけれども、洋服は無地で地味なのを好んで着るのダ。

本当はこの日、京都へ行きたかったのだけれど、お天気が怪しく今にも雨が降ってきそうな感じだったので、珍しく半襟も付け替えて、着物も着たのだけれど、急遽取り止め。
急に行く場所が無くなって、どうしようかと考えていると、母親がイズミヤへお買い物へ行くとの事。
張り切ってお供しようとしたら、母に断固拒否される。。。
「もしかしてアンタその格好で付いてくるとか言うんじゃないでしょうね〜?」
なんて、言われる。
徐々に洗脳して、ド派手な私に目を慣れさせてきたのになぁ。
仕方がないので、つかしんに行って、そこから歩いて三河屋さんへ。
着物着て、行くトコなきゃ三河屋さんに行く。
駆け込み寺的な素敵な場所。
んで、まったりお茶飲ませて貰って、私の一日は更け行くのです。。。


| しも | キモノ | 00:38 | - | - |

▲ PAGE TOP

2007.02.25 Sunday

梅尽くしなキモノコーデ



最近気が付いたら指が勝手にネットオークションに入札しているという、重度、いや末期の『クリック病』の私冷や汗
そんな私が最近オークションにて手に入れた、将棋の駒が刺繍されている帯を締めてお出掛けしました。
将棋の駒と共に刺繍されているのが梅の花という事もあり、なんとか2月中に着たかったので、同じ梅の花の着物とコーディネイト桜
タレ先の駒が随分上の方に刺繍されていたので、タレをわざと斜めにして出してみる。。。
普段は羽織着てるから見えないからいーのダ。
普段はあんまり、季節物の柄のキモノとかは着る季節が限定されてしまうので買わない事にしているのだけど、やっぱり季節のモノをその季節に着るのも贅沢というか旬でえーやねグッド

| しも | キモノ | 23:17 | - | - |

▲ PAGE TOP

2006.09.19 Tuesday

独り占めするのは勿体ないので♪



着物フリマも無事閉幕し、連日のてんやわんやから開放され、さてさて本腰入れて和裁教室の宿題に取り組もう!!かな〜、なんて考える日々。
その解放感から、先週阪急百貨店で開催されていた 『素晴らしき時代マーケット』 にteam☆tiaraのつかさちゃん・いずみちゃんの3人で行っちゃいました汗
「買うまい、買うまい」と最初は思っていたのに、すっっごく良い物ばっかりで、そんな思いはすっかり吹っ飛んでしまいました強風
折り良く(折り悪く?)友人の結婚式が近く催される事もあって、その時に着る用に、と着物買っちまいました汗ついでに帯も…

で、その着物には絶対に黒い帯と黒い半襟を合わせたい!!と思ったのだけど、結婚式に黒一色の半襟はダメなのかなぁ、とすーっごく悩んでいたら、team☆tiara三姉妹の、「細かい仕事はうちに任しなはれ」の天然長女、いずみサマーが、なんとパールビーズでかわいく刺繍してくれましたぁっびっくり
薄い黒のシフォンの様な生地に、切りビロードでレースの模様が描かれており、そのレース模様に沿ってパールビーズを縫い付けてくれているのです。
感動です悲しい
めっちゃんこかわいくて、着付けが楽しみです♪
ありがとう!いずみサマー!!!
ただ怖いのは、ちゃんとパールが出るように半襟を付けれるか、なのよねぇ…。
頑張りまっす。

ホームページ team☆tiara

| しも | キモノ | 20:59 | - | - |

▲ PAGE TOP

2006.09.08 Friday

9月10日☆着物フリマ出品しようかな



9月10日に、『すっぽん料理 遠山』で開かれる“着物フリマ”に出品しようと思っているモノたちです♪
あと2日頑張って、もう少し増える予定。
当日は、自分で作った帯を締めて、着物で売り子をする事になっているけど、300円で振る舞われる、食べ放題のカレーに夢中になってしまっているかも汗
さてさて、ラストスパート頑張りますかっ!

| しも | キモノ | 01:05 | - | - |

▲ PAGE TOP

2006.09.01 Friday

☆9月10日(日)☆着物フリマに☆

日頃からお世話になりっぱなしの、アンティーク着物のお店三河屋さん主催の
着物エコフリマに、出展させて貰える事になりまして、開催日の9月10日に向けて、結構てんやわんやになっとりますショック
今までに買った着物や帯を、少ないながらも出そうとは思っているのですが、如何せんこれが少なすぎた〜!!ので、team☆tiaraとして、帯や小物を出そうと思っています。
だけれども、余裕、余裕と高をくくっていたら、キャー、もうあと10日もないじゃないの!!という事で、毎日毎日夜なべしつつ頑張っとりまする汗

なんて言いつつも、明日からの週末、私は名古屋に遊びに行っちゃいますグッド
いずみ軍曹、すんまへん。行かしとくんなはれ。

値段決めて、値札付けて、作って、搬送して…。
さぁ、間に合うのか、私!
という事で、出品するモノの画像は後日へ〜。

| しも | キモノ | 14:16 | - | - |

▲ PAGE TOP

2006.05.07 Sunday

結婚式へ



GW初日の29日に、東京での結婚式に出席してきました〜。
親戚ばかりの式だったので、皆で着物の着せ合いっこをしました。
まず、私が母親に留袖と帯を着付けて、それから自分で振袖を着て、そのまま伯母さんの帯を二重太鼓に結んであげてから、その伯母さんに私の帯をお文庫に結んで貰いました。
も〜、皆汗だくで大変でした。
私の着ている振袖は、祖母が作った母の振袖で、何故だか黄色っぽく写ってますが、白地に青海波の模様です。
帯は橙色で、母が成人式で着たままの組み合わせです。
母は、大正浪漫の留袖に、祖母の丸帯を合わせました。
所々に刺繍の入った鶴が染められた着物に、鳳凰の柄の帯で、鳥尽くしでした。
ま、ゆくゆくは私が一式貰い受ける予定なので、私好みで揃えました。ムフフ。
でもこの着物、中々大変だったのよ〜。
試しに着付けたとき、ナント袖の長さが普通のモノよりも一寸長く、一尺五寸だったので、和裁教室で先生に教えて貰って直すハメに…。
袷の着物はまだ縫った事が無くて、それでなくてもワヤなのに、留袖は比翼仕立てになっているので、余計にワケワカラン…。
直前まで泣きながら直してました。
これも私が貰い受ける為の試練なのね、なんて思いつつ。

式と披露宴も滞りなく終わって、夜は新郎新婦が参加しての麻雀大会が催されたようです。
新婦は、式当日にドレスを着た時のままの髪型とお化粧で、朝まで麻雀に興じるという伝説を作り上げた中々の強者。
これからが楽しみだ〜♪

| しも | キモノ | 20:27 | - | - |

▲ PAGE TOP

2006.03.07 Tuesday

ある日の私たち



チーム☆ティアラのメンバーで、土曜日にお出掛けして来ました。
着物のお蔭で知り合う事が出来た方のオフ会に参加しました。
梅がテーマのオフ会で、沢山の梅の着物を着た方や梅の料理に、本物の梅のお花に囲まれて、至福の一時でございました。
梅の花はこんなに良い香りがするんだ!と大感激。
梅の花粉症でなくて本当に良かったよ…。

で、相変わらずお日様の下で写真を撮り忘れたので、夕方(?夜だったかも)三河屋さんに押し掛けて、3人の後姿&帯の写真を撮って頂きました。

左がつかさちゃん。
ピンクと黒の捻り梅のメッチャかわいい着物に、自作の白ドクロ帯。
帯締めは鋲付きのベルトでパンクなコーデ。

真ん中が私、しも。
青みたいな紫地に梅と毬模様の着物に、自作の紫と白市松の繻子の昼夜帯。

右がいずみちゃん。
青地に矢羽根の着物に、変形の梅鉢模様の帯。
写ってないけど、自作のかわいい梅の髪飾りをしてました。

何にも相談してないけど、皆、自作のモノを入れてて中々やるわね、と思ったり。
そういえば、この日は偶然3人とも同じ髪型で、団子3姉妹だったっけ。
段々と考える事も似てくるのかしらん。
作るのも楽しいけど、やっぱり着物でお出掛けはもっと楽しい♪
暑くなるまでのこれからの良い季節に、いっぱいお出掛けしたいナ。

▲ PAGE TOP

2006.01.19 Thursday

布団皮長襦袢



やっと長襦袢が出来上がりました〜。
和裁教室で先生に教わりながら作っていたのですが、全然宿題をして行かなかったので、完成日がズレにズレてやっと出来上がりました。
感動です拍手
生地は、長襦袢用の反物ではなく、間違えて買った昔の布団皮用の秩父銘仙で、身丈は128cm、袖丈は約70cm(一尺八寸)で、ジャスト・マイサイズの長襦袢です。
本来なら、反物を切る前に柄合わせをして、左前身頃は柄が上向き・右前身頃は柄が下向き・左前袖は柄が下向き・右前袖は柄が上向き、柄同士が横並びにならない、背中心や袖と身頃を縫い合わせる所は柄を合わせる……等々と色々あるのですが、今回は布を取れるだけ取っていっぱい作ろう!がコンセプトだったので、色々とあるお約束は一切無視。
な割には、結構うまく柄が合ってるんでないかい!?
よしよし、中々派手に出来上がったじゃないの〜。
と言いつつも、着物の下に隠れるからあんまり関係無いんですけどねショック
今までは単のものしか作った事がなかったんですが、今回は袖だけだけど袷仕立にしました。
単でも頭が全然ついていかないのに、袖だけでも袷になったら???の連続でした。
裏から縫うので、本当に良く分からないままに先生の言う通りに縫って、それでもひっくり返したらちゃんと出来上がってるんですよね。
うーむ、マジックみたいだわ。
は〜、昔の人は偉いなぁ、と言うよりも和裁士さんの凄さを実感。
まだ全然理解していないので、袷の道以前に単の道も果てしなく長いけど、自分で数を縫うしか仕方が無いので、いっちょ頑張りますか。
さてさて、次は何を縫おうかな♪

▲ PAGE TOP

2005.10.12 Wednesday

新シルクロード展

去る8日土曜日に、新シルクロード展を見に、兵庫県立美術館へと行って来ました。
生憎のお天気雨で、今回は涙を呑んでキモノを断念された方もおられましたが、なんと13名中12名が着物姿という強者揃い!
雨降りだったので、急遽キモノ一式変更された方もいらっしゃった筈なのに、もー、本当一人一人とっても素敵で、私はそんな皆様をチラッと見たり、はたまたじーっと見たり。は〜、毎度ながらお勉強になります。
かくいう私も、前日にキモノ一式変更致しまして、雨に濡れて汚れてもいいように綿の単にしました。暦の上では袷の季節になってる筈だけど、この日はとっても蒸し暑くて、単で正解拍手
この綿のキモノ、産地ノンブランドなのですが、結構評判が良くて嬉しかったな楽しい

一人で出歩くのも楽しいけど、キモノが大好きラブという気持ちを持った方達と過ごす時間もとっても楽しくて、大好きです。
秋冬はオフ会も目白押しだろうし、今から楽しみだ〜。

▲ PAGE TOP


04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
RECENT ENTRIES CATEGORY ARCHIVES PROFILE LINKS RECENT COMMENTS OTHERS